BLOGブログ
2018/11/30
髪質改善
綺麗な色を出すために
ヘアカラーの色味を綺麗に出すには色の調合も大切ですが、何より大切なのは
髪のコンディション
です。

本当の原理とは少し違いますが、わかりやすく言うと
上の図
髪の毛と海苔巻きです。
お米が炊きたてなら醤油もスッと入りますが、カピカピのお米になると、お米の中に醤油が入らず、お米とお米の隙間に溜まるだけになります。
髪の毛も同じように、毛皮質がカピカピになるとくすんで濁った色になり、一週間も経てば元のカラーをする前の色に戻ってしまいます。
ヘアカラーは、お米の部分 毛皮質の中にしっかり入ると綺麗な透明感のある色になります。そして、長持ちします。
油分、水分のバランスと、タンパク質のしなやかさ。
コンプライツでは、髪の状態をしっかりと見て適切な施術を行います。

写真の上手な撮り方教えてください。。。
ブルーアッシュです。
実際はもっと綺麗な色に仕上がりました。